top of page
検索

武田八幡宮を参拝

  • 執筆者の写真: うさぎや
    うさぎや
  • 2020年10月1日
  • 読了時間: 1分

韮崎市にある武田八幡宮を参拝してきました。


急勾配の坂を上った突き当りにあるので

ここからの眺めは素晴らしいです。



武田八幡宮は武田家の氏神で、武田信玄公もここにお参りしたことでしょう。

正面には小さな鳥居があり、その両側には見事な御神木があります。


楼門は高い敷居とお賽銭箱で入りにくくなっています。

何かしらの理由があるものと思います。


門から神楽殿、そして拝殿と急勾配の石段を登ります。


拝殿後ろには本殿があり、その屋根には魔除けの鬼がつけられています。




本殿から左手に少し行って所、為朝神社があります。

為朝は腕ぷしの強い大男だそうで、

お社の中に大きな像が祀られています。

こんな神社は初めて見ました。


御朱印をいただいききました。



 
 
 

Comments


© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page