top of page
検索

三峯神社参拝

  • 執筆者の写真: うさぎや
    うさぎや
  • 2020年8月27日
  • 読了時間: 2分

奥秩父にある三峯神社を参拝してきました。


山梨県から雁坂トンネルを通って埼玉県に。

この山深いところに6.6Km余りのトンネルがあります。


この道でいいのか?と思うような山道を登って行くと、

山頂近くの開けた所に駐車場があります。


駐車場から少し登った所に三ツ鳥居があります。


白い鳥居に金の飾り、そしてその前に力強い狼の狛犬(?)。

感激します。


鳥居を入り、たくさんの大きな石碑の前を通ると

随身門があります。


その姿に圧倒されます。

こんな山の奥にここんな迫力ある建物があることの驚き。

今は車で登ってしまいますが、

昔は歩いて登るに相当大変だったであろう、

その人がこれを見た時、何を感じただろう?

すがるものを実感したかもしれない。


ここからまた空気が変わります。

そして、いよいよ拝殿が見えてきます。


階段を登ると左に手水舎があります。

その飾りのにまた圧倒されます。



現世とは別の世界を感じさせてくれます。


そしてそのまま拝殿へ


左右二本の御神木の向こうに立派な拝殿があります。

これだけ丁寧の人の手を入れてあることに感動します。

その感動が力の源になるのだと感じます。


拝殿の横には祖霊舎、国常立大神、日本武尊、そして多くの神々が祀られています。



こことは別にこの神社を開いた日本武尊を案内したとされる狼を祀る遠宮社があります。


ここはまた別の空間でした。


御朱印を頂いてきました。


コロナ騒動のおかげで書き置きしたものになります。


帰りに名物のわらじカツ丼を頂いてきました。


税込み1000円。けっこうなボリュームでした。美味しかったです。

 
 
 

Comments


© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page